模型

TOMYTECの御神輿

トミーテック 情景小物006 神輿・行炉出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)発売日: 2007/11/17メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 40回この商品を含むブログ (1件) を見る なかなか良いです。KATOから出ていた物と比べると、コストパフォーマンスが圧…

Fトイズに要望

「ナムコプレーンズコレクション」をつくって欲しい。 1/144で、ラインナップとしては ソルバルウ(ゼビウス) R-101デルフィナス#1(エースコンバット3) R-103デルフィナス#3(エースコンバット3) ADF-01Fファルケン(エースコンバット2) XFA-27(エ…

TOMYTEC情景コレクション・御輿

[rakuten:amiami:10051156:detail] 瞬殺でした。入手できず。 結局二次入荷分を予約。 で、新カメラで撮影。よねでん線6人のサムライ。 昼間の軌道巡視。この地方は冬は寒暖が激しく、レールの温度差で軌道全体が大きく伸び縮みする。 その巡視中に、VSEが…

来年は

うちも濡れせんべい売るしかないかな。

6人のサムライ再び、と第3次よねでん線電飾計画

よねでん線保線作業班、通称6人のサムライの前を連絡特急「あらしやま」VSEが通過していきます。 保線事務所、運転士休憩所、信号所、その奥本線をはさんで小倉志井駅です。 電飾計画、第3次計画を検討中。 前のエントリにアップしたKATOコネクタと、これ …

6人のサムライ

とよばれる保線のスペシャリストがよねでん線にいた。 というわけで久々に実写模型ネタ。 実はサムライ、ならばサムライスピリッツということでこのフィギュアで戦って居るシーンを作ろうと思ったけど、やめた。 ナコルルよりもシャルロットがお気に入りだっ…

ゆきでん線竹林改良

例によってホームセンターで買った聚楽壁用の壁材・京庭を根本に撒いただけという手抜きぶり。 しかもこの京庭、悪夢のよねでん線バラスト撒き以来未だに大量に残っている。 竹林はジオコレ竹のベースの下にさらにベースをプラ板で作り、ベースとベースの間…

ジオコレ踏切導入。

トミーテック ジオコレ 情景コレクション 情景小物001 踏切 ジオラマ用品出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)発売日: 2007/09/28メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見る 2〜3週間以内出荷という表示で、11月1…

よねでん線、塗装した分岐器の動作復旧

しました。 もともとバラストとして使っていた壁材の粉末と旧TOMIXの茶色道床が色が似ていて、特に塗装は良いかと思ったけど、思い切って分岐器部分に黒を吹いた。 しかしそれでは割り出しが不良に。可動部分が固着してしまう。 それを改善しようと思う…

おすすめ写真

このブログ中心に更新してきて、ftpでアップしたちょっと大きいサイズの画像のページのメンテナンスをすっかり忘れていたことに気づく。 見てみると旧サーバにリンクしていたり、時系列順によねでん線の発展を追えたはずのページが切れていたりとびっくり。 …

映像作成

よねでん線映像をまたつくりました。 きらら編も作りたいところです。

よねでん線電照工事その3

今日は脳病院。 帰りのホームセンターで5mmの白色LEDとリード線を買う。 ユキさんは病院が終わってからすこしずつ不調になり、買い物を終えたあたりでダウン。 以降私の運転で帰宅。 家に帰って、5mmLEDを保線小屋と詰め所と信号所に仕掛ける。 それと買って…

よねでん線電照工事

併用軌道部に灯りを付けた。 江ノ電の併用軌道をモチーフにしたけれど、ハーフサイズにカットした建物をコーナー部に配置する方法もあるようだ。 あと、トラスの外周側からのコードははそのままベースの縁から出してもいいようである。 トラスが微妙に壊れた…

よねでん線電照工事その2

研修庫と電車区詰め所に灯りを付けた。 トラスは何とか直した。照射角の狭いLEDというのも使いようによっては効果が面白い。

ここまでのまとめ

一応よねでん線夜景計画のまとめページを作ってみました。 2007年よねでん線夜景計画 小倉志井・小倉嵐山駅前改装 http://shinawaji2142.dion.jp/2007_yoneden_night.htm どぞ。 あと、ゆきでん線のまとめについてはユキさんが作成中です。おたのしみに。…

夜景計画・再び小倉嵐山

デジカメの夜景モードで取るとかなりよく撮れるのがわかったので、やってみる。 テールランプを見送る。 今日はこれぐらいで。

鉄道じゃないけど

トランペッターの1/144航空機プラモがいい。最新の機体までが1/144。 第一にボックスアートのパースの狂いかたからしてイカス。なんか親近感を持ってしまう。さすが中国クオリティ。 で、あけて組むとYF-23はなんとかなるし、ベルクトもなんとかなるけど、F-…

よねでん線電飾追加

今回はチップLEDへのハンダ付けと、街灯の点灯化と取り付け。 ユキさんが助手になってくれてありがたい。療養中のユキさんだが、徐々に快方に向かっている模様。 チップLEDへの結線。ハンダ付けする線側にハンダを集め、そのままチップを暖めて固定するのが…

簡易踏切その3

Perlをいじって一晩徹夜したが、それだけ休日がありがたい。 踏切はいよいよ設置の段階に。 警報灯が左右で輝きが違っていたのだが、動作確認用の5ミリLEDと並列にしていたので、弱い方のものを撤去してみる。 すると輝きはほぼ均等になった。良き哉。 配線…

簡易踏切その2

模型店に行って赤色チップLEDを購入。 アイコムのEL-01Rという型番で、ホビー専用。 チップサイズW1.6H0.8T0.6mmという小ささだけど、配線済み。メードインチャイナです。 で、まずダミー踏切としてがんばってきた踏切をはずす。 本来なら小倉志井駅舎と一緒…

簡略化発光踏切の工作。

私事でいろいろあって、全然よねでん線に手を入れられなかったけど、考えたんです。 小倉志井を含めて、電飾計画をやっているものの、やっぱり踏切をソレっぽくしたいなと。 でもTOMIXのTCS自動踏切は高いし、斜断幹も太い。斜断幹が上げ下げするのも、音が…

夏の駅前

小倉志井駅前が暗かったので、電灯を付けました。 ここは目立つところなので、LEDはアイコムの極小LEDを使う。 リード線の取り回しも慣れてきて楽々。 極小LEDはKATOジオタウン用街灯のレンズ部にもぴったり収まる。 点灯。 いいかんじかも。 VSE通過中。

煮え煮えシリーズ・ついに小倉志井駅にも電飾

しました。 もう配線がごちゃごちゃ。 でもギボシ端子を使うことで少し簡略化に成功。 しかし、志井駅のほうはとある模型店の弱電流用2ミリチップLED配線済みを使ったために、嵐山駅などのLEDに比べ照明が強い。 思い切って志井駅側の電飾全部に抵抗をかけ…

煮え煮えでガードレールも付ける。

すっかり煮え煮え。 次のLED電飾をどの建物にするかも決まらず、とりあえずK君の来訪に合わせてガードレールを固定。 KATOジオタウン用のフェンスは出来がシャープで大変よい。 でもなあ……それ以前に小倉嵐山の街は都市計画としてどうよな感じ。 きっち…

架線終端部を煮え煮えで作る。

資料写真を海老名に撮りに行ったり、Webで検索したけど、どうもしっくりこない。 まず終端部のすぐ外側を本線が通るので、支柱のスペースが取りにくい。 あと、簡単な方法として、単にPC柱にガイシ付けて引っ張ってオシマイなんてのもあるけど納得できず。 …

鉄骨架線柱複線用をストレッチする。

併用軌道区間に江ノ電ブログさんが架線を張っていたので、触発されて。 TOMIXの鉄骨架線柱は現在入手困難である。なにしろ鉄骨で、複線に使うといいながら単線にも使えるので使い道が多い。 逆によねでん線は単線なので複線のトラスが余ってしまう。 そこで…

夏の復活祭

というわけでユキさん復調の兆し。 ゆきでん線にも追加。 まず竹林。 こんな具合の写真が撮れました。後でもう少し工夫して撮ってみよう。 あと、男鹿和雄の展示会のパンフを模型の背景に置いてみました。 なんとサイズがぴったり。 それと、ユキさんがグリ…

ジオコレの竹を作ってみる。

購入。3箱も。トミーテック ジオコレ 情景コレクション ザ・樹木 005 竹出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)発売日: 2007/07/15メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る で、作ってみる。 これ、葉の部分を表現する…

乗る人々

TOMYTECのジオコレNゲージフィギュア・乗る人々をモモ電に乗せてみる。トミーテック ジオコレ 情景コレクション ザ・人間 009 乗る人々出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)発売日: 2007/06/24メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見…

新ページ

作りました。しかやま線お祭り http://shinawaji2142.dion.jp/s_matsuri.htm よねでん線2007・夜景計画発動編 http://shinawaji2142.dion.jp/yoneden2007_2.htm 暫定なんで、写真はさらに追加するかもしれません。 よろしく。