簡易踏切その2

 模型店に行って赤色チップLEDを購入。
 アイコムのEL-01Rという型番で、ホビー専用。
 チップサイズW1.6H0.8T0.6mmという小ささだけど、配線済み。メードインチャイナです。
 で、まずダミー踏切としてがんばってきた踏切をはずす。
 本来なら小倉志井駅舎と一緒にしたいところなのだが、フラッシュ回路との関係で船を取り回すしかなく、駅舎から外す。
 そして、フラッシュ回路の配線図を見ながらテスト用LEDと並列に接続。
 それが、チップLEDを付けるのを先にやってしまい地獄を見る。
 しかも、片方が明らかに暗い。
 でも交互点灯には成功。
 で、警報音はほとんど使わなくなったCLIEを使うのだが、このCLIEが困ったもので、ウェブで効果音として公開されている警報音をなかなか読めず、ようやく読んだと思ったら音量不足。本当に困ったなあ。
 その上、チップLEDの固定に使うゼリー状瞬間接着剤を固める瞬着硬化スプレーが終了。
 結局この続きは明日に。


電子キットの紹介
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/front/ka15.html

 その上こんなものまで見つけて天中殺。


 あと、修理に出していたDD51暖地型が1両復帰しました。
 場合によっては山陰方面にBCEが入線するかもしれません。


 それと、夫婦協力で暗いほうのLEDと並列になっているチェック用5ミリLEDを抜き取ったところ、左右ほぼ同じ明るさで点灯しました。よかったよかった。


 ケータイで点滅の様子を撮影。明日にはもう少し進んだ感じになると思います。