2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ユキさんの工作

ゆきさんがカッティングシートでこんなものを作った。 電脳コイルのデンスケ。これをユキさんは車に貼りたいらしい。 しかしよく切り抜けるよなあ。 あと、ユキさんの作った鉄道レイアウト製作記がアップされています。 *ユキ電線* http://shinawaji2142.d…

ここまでのまとめ

一応よねでん線夜景計画のまとめページを作ってみました。 2007年よねでん線夜景計画 小倉志井・小倉嵐山駅前改装 http://shinawaji2142.dion.jp/2007_yoneden_night.htm どぞ。 あと、ゆきでん線のまとめについてはユキさんが作成中です。おたのしみに。…

夜景計画・再び小倉嵐山

デジカメの夜景モードで取るとかなりよく撮れるのがわかったので、やってみる。 テールランプを見送る。 今日はこれぐらいで。

鉄道じゃないけど

トランペッターの1/144航空機プラモがいい。最新の機体までが1/144。 第一にボックスアートのパースの狂いかたからしてイカス。なんか親近感を持ってしまう。さすが中国クオリティ。 で、あけて組むとYF-23はなんとかなるし、ベルクトもなんとかなるけど、F-…

shonanmodelさんのところでのJR浜松さんへのレス

ホームの電照化の場合、ホーム屋根にはチップLEDというものを取り付けます。 1ミリ角程度の非常に小さいものですので、ホームの屋根裏に十分隠せる上に、光も昨今のチップLEDは照射角が広いので、うちぐらいの短編成レイアウトでは2〜3個を間隔を置いて付…

よねでん線電飾追加

今回はチップLEDへのハンダ付けと、街灯の点灯化と取り付け。 ユキさんが助手になってくれてありがたい。療養中のユキさんだが、徐々に快方に向かっている模様。 チップLEDへの結線。ハンダ付けする線側にハンダを集め、そのままチップを暖めて固定するのが…

工具類と、今後の目標設定。

まあ人に教えられるようなウデはないのですが、江ノ電ジオラマさんのところで工具紹介があったので、うちも。 まず工具類ではタミヤの工具がだいたい精密で良いのだが、黒い色のツル口ピンセットは先が甘いのでお買い損。同じ黒いピンセットでもストレートの…

よねでん線夜景ムービー

結局サーバ作業に忙しく、その合間に点滅回路とか作りました。 そのやっていた作業については、小説ページhttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/ものぞいてやってください。かなり攻めた展開になるかも知れません。はたしてはてな当局はどうなるかな。連中に屈する…

簡易踏切その3

Perlをいじって一晩徹夜したが、それだけ休日がありがたい。 踏切はいよいよ設置の段階に。 警報灯が左右で輝きが違っていたのだが、動作確認用の5ミリLEDと並列にしていたので、弱い方のものを撤去してみる。 すると輝きはほぼ均等になった。良き哉。 配線…

小田急ファミリー展への期待

各所で報道されているとおり、MSE御披露目のうえにSE/SSEとなった旧3000形が屋外に出されるという。まさに小田急ファンとしてはうれしい悲鳴の日々。 実は密かにお勧めなのが、となりの厚木市森の里の公園にD51が静態保存されていること。 交通はあまり便利…

簡易踏切その2

模型店に行って赤色チップLEDを購入。 アイコムのEL-01Rという型番で、ホビー専用。 チップサイズW1.6H0.8T0.6mmという小ささだけど、配線済み。メードインチャイナです。 で、まずダミー踏切としてがんばってきた踏切をはずす。 本来なら小倉志井駅舎と一緒…

簡略化発光踏切の工作。

私事でいろいろあって、全然よねでん線に手を入れられなかったけど、考えたんです。 小倉志井を含めて、電飾計画をやっているものの、やっぱり踏切をソレっぽくしたいなと。 でもTOMIXのTCS自動踏切は高いし、斜断幹も太い。斜断幹が上げ下げするのも、音が…