2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

よねでん線より夏のお便り

というか、残暑見舞いですね。 よねでん線の合成写真を作ってみました。 ツールの使い方をすこしずつ覚えていく。それと、素材写真を撮っておくことの重要性がわかる。 何気ない空、何気ない林も、自分で撮っておけば堂々と素材に出来る。 カメラ大活躍であ…

夏の駅前

小倉志井駅前が暗かったので、電灯を付けました。 ここは目立つところなので、LEDはアイコムの極小LEDを使う。 リード線の取り回しも慣れてきて楽々。 極小LEDはKATOジオタウン用街灯のレンズ部にもぴったり収まる。 点灯。 いいかんじかも。 VSE通過中。

煮え煮えシリーズ・ついに小倉志井駅にも電飾

しました。 もう配線がごちゃごちゃ。 でもギボシ端子を使うことで少し簡略化に成功。 しかし、志井駅のほうはとある模型店の弱電流用2ミリチップLED配線済みを使ったために、嵐山駅などのLEDに比べ照明が強い。 思い切って志井駅側の電飾全部に抵抗をかけ…

煮え煮えでガードレールも付ける。

すっかり煮え煮え。 次のLED電飾をどの建物にするかも決まらず、とりあえずK君の来訪に合わせてガードレールを固定。 KATOジオタウン用のフェンスは出来がシャープで大変よい。 でもなあ……それ以前に小倉嵐山の街は都市計画としてどうよな感じ。 きっち…

ワレ奮闘中、支援タノム

という状態です。 ユキさんの状態が思わしくない。なんとかやっているものの、その後はバッタリ。 休暇になるともう布団に磔。食事もままならない。 私も必死の看病。 神奈川ヨネタ家、ピンチです。救援タノム。言葉だけでも良いです。ホント。 上空の味方機…

嫁が

起き出してきたので、仕事帰りのコンビニで見つけて買ったウイングキットコレクションのパーツを見せたら、『誉エンジン?』と一発で当てたのに吃驚。 泉下の皇軍の先輩たちも感涙していることと思います。 こうして皇軍の歴史は伝承されていくのだ。弥栄弥…

架線終端部を煮え煮えで作る。

資料写真を海老名に撮りに行ったり、Webで検索したけど、どうもしっくりこない。 まず終端部のすぐ外側を本線が通るので、支柱のスペースが取りにくい。 あと、簡単な方法として、単にPC柱にガイシ付けて引っ張ってオシマイなんてのもあるけど納得できず。 …

鉄骨架線柱複線用をストレッチする。

併用軌道区間に江ノ電ブログさんが架線を張っていたので、触発されて。 TOMIXの鉄骨架線柱は現在入手困難である。なにしろ鉄骨で、複線に使うといいながら単線にも使えるので使い道が多い。 逆によねでん線は単線なので複線のトラスが余ってしまう。 そこで…

夏の復活祭

というわけでユキさん復調の兆し。 ゆきでん線にも追加。 まず竹林。 こんな具合の写真が撮れました。後でもう少し工夫して撮ってみよう。 あと、男鹿和雄の展示会のパンフを模型の背景に置いてみました。 なんとサイズがぴったり。 それと、ユキさんがグリ…

ジオコレの竹を作ってみる。

購入。3箱も。トミーテック ジオコレ 情景コレクション ザ・樹木 005 竹出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)発売日: 2007/07/15メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る で、作ってみる。 これ、葉の部分を表現する…