2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

NHK趣味悠々・鉄道模型レイアウト(第4回)

珠ちゃんも見てます。 というわけでわが米田家では視聴率100%です(本当)。 で、ユキさんもついに鉄道模型参入の勢い。ミニカーブレールとコントローラーがセットになったファイントラックを購入したいと言い出す。 というわけで、二人でイメージを固め…

シファ3Dリベンジその2

とりあえず塗装してみた。 もうすこしなんとかしたいなあ。 とりあえずまとめページを作った。 シファ立体化計画 その3 http://shinawaji2142.dion.jp/rakugaki/sif_3d_2nd.htm

シファ3Dリベンジ

(母屋と内容が重複してますが、模型ネタはこっちでやりたいのでご容赦を) 別の件でファルコムヒロインフィギュアのソフィアを入手。 実に出来が良い。やっぱり甲冑は良いわ。 このころのファルコムはあこがれだったからなあ。 と思っていたら、もう1体買…

シファ3Dリベンジ

前にやったシファの立体像のプロジェクトはこちら。 シファ立体フィギュア(試作)まとめ http://shinawaji2142.dion.jp/sif_3d.htm なかなか苦闘したのがおわかりいただけると思う。 で、今回はフィギュア・ファルコムヒロインズからの改造ということで、ず…

みみっちい一族

米田家は先代の米田が蓄えたお金を元に、先代当主米田淳一がひろげた米田銀行を軸に、よねでん線などを保有する厚木山際方面の財閥であった。 そして、ここに米田一族の志、よねでん線の拡充に燃えた経営者がいた。 これは、激動の平成において、模型架空鉄…

祝・水神森駅開業

終端駅のセクション: そして完成! http://hkuma.net/sect/2007/02/post_71.html ついに完成の模様です。おめでとうございます。おつかれさまでした。 しかし、この小ささにこれだけの手間。マネ出来ないなあ。 終端架線柱を作ろうという計画はあったんです…

模型部屋の模様替え2

かえました。おおむね終了。廊下に退避させたものも収容した。 で、今日はついでにこの前の取材の成果を。 しつこく踏切改良。非常停止スイッチと架線注意の看板をつけた。 試運転も良好に推移。 部屋の模様。 よねでん線上から。これまで撮影できなかったア…

模型部屋の模様替え

一大決心を持って我が家でヨネタ部屋と称されている鉄道趣味の部屋をイッキに片づける。イレクターというシステム化されたパーツを買ってきてレイアウト専用の台を作り、これまで物棚として使われながらメインの明かりを遮って部屋を暗くしていたロフトベッ…

座席指定のない特急券をお持ちの方は

というのを覚えていない方も増えてきたと思う。 昔、小田急ロマンスカーはキャンセル席の発売を手計算でやっていた。 当時ロマンスカーの列車の入り口を3カ所にかぎられていて、乗客の特急券を入り口で検札し、同時にカウンターを押す。 すると、特急券が売…

NHK趣味悠々テキスト・鉄道模型

ようこそ!鉄道模型の世界へ―レイアウト制作入門 (NHK趣味悠々)作者: 日本放送協会,日本放送出版協会出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/01メディア: ムック クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る よくまとまっている。ゲージの違いだけでなく…

取材に出かける

ユキさんの症状もだいぶよくなり、ちょっとお出かけしようと言うことになった。私も時間を作って同行。 目的地は海老名から相模原。よねでん線のディテールアップのネタになりそうな踏切と電化線路の終点のディテールを取材。 踏切の取材。 まず海老名から北…

NHK教育テレビ新番組『趣味悠々・鉄道模型レイアウト』第2回

今回はNではなくHOゲージ模型を使って選択式分岐器と、電動分岐器の操作を通じて運転する楽しみを紹介するものだった。 お座敷レイアウトは私も時々やるけど、どうしてもチクタクバンバンになっちゃう事が多い。あれ、分岐器開通していないよ、あれ、こん…

ちょっと難しい撮影に挑戦してみる。

小倉嵐山稲荷の様子。 実際は写角が取れないのでミラーを使いました。 なかなか霊験あらたかそうな稲荷神社に見える、かな? もう一度やってみた。あんまりきれいに撮れなかった。

よねでんビデオ

小品ですが、ご参考に。

しつこくよねでん線小倉志井踏切

いつもの踏切だが、すこしずつ手を入れている。 まず斜断機の斜断竿の真鍮線への交換。これはなかなか効果高い。 それと、斜断竿の予備置き場を設置。実は良く行く海老名の相模線の踏切にあって、再現したかった。今度行った時に資料写真を撮ろうと思う。 そ…

久しぶりの模型撮影

かなり久しぶり。忙しいとは心をなくすと書くのですね。 旧500形二灯タイプが小倉志井駅前踏切を通過中。 この踏切の右手の短い直線が陸送してきた列車を入線させるところになっている。作り込んできたのでなかなか作業が難しい。 これは少し前に撮った漁協…

MODEMO江ノ電500形2灯タイプ、よねでん線に入線

しました。 江ノ電旧500形はみなさんご存じの通り、前面が曲面ガラス3枚窓、タイフォンと前照灯を一体化した角一灯形で登場したものの、当時まだ冷房車がすくなかったころに軽量化をかなり攻めて作ったために冷房装置が載せられず、曲面ガラス3枚窓も展望…

鉄道ジャーナル別冊・懐かしの列車大追跡パート3

真っ先に『走るコック人生』を読んだ。面白かった。確かに食堂車の厨房で熱湯を扱ったり天ぷらやフライの調理中に急停車したらタイヘンだわ。その上に新幹線食堂車で京都−新大阪の間に昼食をとろうという無茶なお客もいたという。 鉄道というもの、特に日本…

小田急新4000形、ベースはJR東日本E233系

Kaz-T's blog レインボーライン: 小田急新型通勤車 4000形登場! http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/2007/02/4000_fa05.html 鉄道車両も標準化の時代だと思っていたけれど、ものすごい勢いで標準化されていっているなあ。リンク先のPDFを見た時『都…

NHK教育テレビ新番組『趣味・鉄道模型レイアウト「基礎知識」』

NHK趣味悠々 http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/train.html 夕方気付いて早速EPG録画予約。生でも見るけど。しかしこういう時代になったんだなあ。 内容については放送を見てから。 でも、最近模型ファンの拡大を感じる。模型店でも女性の姿をよく見るし。 …

よねでん線ブログ試運転・トライアンドエラー

やっぱりね、新車にはトラブルは付き物ですよ。 はてなのデザイン設定を間違える。3ペインにするデータは自分の公式ページから持って来て、切り張りするんだけど、検電アンテナの設置で苦労。何度リロードしても検電アンテナの表示にならない。 で、リロー…

よねでん線ブログ、甲種回送中

とりあえず試運転です。 こっちはプリンセス・プラスティック公式ブログhttp://d.hatena.ne.jp/jyl2142/の別館として、模型ネタオンリーでいきます。 まずデザインのCSSとかを移設中。めんどくさいけど、まあ仕方がない。